日常語り。たまに創作。
映画・漫画・TV・料理・小説・写真。
精神科の病気について...。
PC版推奨。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、落語を聞きに行ってきました。
生鶴瓶さん、拝んできました。
仁智さんは、創作落語をする人で、その弟子にあたる人だと思われるたまさんもそういった芸風で。
おまけに、鶴瓶さんも出来立てほやほやの噺を聞かせてくれたので、新鮮で斬新な落語会でした。
まさかの、たまさんが一番面白かったかも。
掴み、お客さんの温め、完璧だったんじゃないでしょうか。
もうかなり慣れた方のようでしたし。
会場がどこであれ、緊張しないタイプなのかな。
仁智さんは言わずもがな、鶴瓶さんがいやはや、引き込む引き込む。
演技が上手いってよく言われている鶴瓶さんですが、目の当たりにしました。
噺、上手だったんですね、って思わず失礼なことを考えてしまうくらいに素敵でした。
全く、笑わす噺ではなかったけれど、タモリさんから聞いた実話だという物語、とてもいい話でした。
何度でも言います。素敵でした。素晴らしかった。
思わぬ落語の良さを知った夜でした。
また行きたいな。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
急げ!新ドメインは早いもの勝ち!

PR
● COMMENT ●
プロフィール
HN:
英
性別:
非公開
趣味:
読書・漫画・写真・映画・料理 etc etc...
自己紹介:
双極性障害(躁鬱病)と診断されています。
徒然なるままに書いていこうかと。
ゆるゆる、良ければお付き合いくださいまし。
徒然なるままに書いていこうかと。
ゆるゆる、良ければお付き合いくださいまし。
最新記事
カレンダー
ブログ内検索