[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なにやら、まとまりよく終わってしまった前回。ここからは書きたい順にしようと思う。でないと多分、続かない。
治療について話そうと思う。二十一歳の私は、病院選びに成功した。今でも通っている病院だ。だが、いくらしっかりした病院であっても、それだけで回復するわけじゃない。医師もスタッフさんも毎回丁寧な対応をしてくださるが、私の疾患は脳に原因がある。薬が合わないと、どうにもならないのだ。
ごく始めの頃は、病名もついていなかった。だが、またもや珍しいことに、双極性障害に至るまでの時間は短かった。すべて、現時点による推測にはなるが、治療を開始するその時に、私は軽躁状態になった。軽躁とそのあとの鬱により、しばらく病院にいけない時期があった。重い腰を上げて再び行ったとき、医師から「双極性障害Ⅱ型」の疑いが強いといわれた。以降その推測に従い、治療している。通院しだして間もなく、軽躁エピソードが出たことで、私は結論に早く達した。運がいいやつである。
さて、ここからは運の悪いエピソードとなる。私は、薬が効きにくいらしい。ありとあらゆる処方をしてくれた。私も、忘れずにきちんと服用した。現在、はじめて病院に行った頃から、八年目の夏が来る。未だ、効く薬を探している。
全く効かないわけじゃない。むしろプラシーボ効果は高い。だが、服薬してしばらく経つと、十分な効果はないことに気付く。
ほとんどずっと、うつ状態なのでそれを引き上げ、かつ躁状態にはならないように保つ。これが目指すゴールである。完治はしない。うまく付き合って生きていくしかない。うつの症状は多岐にわたる。私の場合、一番の障害になるのは、過眠だ。不眠、は馴染みのある方も多いと思うが、過眠はあまり知られていないのではないだろうか。書いて字のごとく、寝すぎるのが症状だ。本当に信じられないほど、寝ている。例えば、日付が変わる二十四時に床について、十九時に起き上がる。十九時間寝ていることになる。そしてその五時間後、床にはいり、翌十七時に起きる。これが毎日続く。羨ましいと思うかもしれないが、一度挑戦してみて欲しい。一日二日なら出来ても、長い期間になれば不可能だと思う。精神的にも「ずっと寝て何してるんだ。社会のゴミだ」ってなるし、身体的には通常そんなに眠り続けない。人間はそんな風に出来ていない。
当然のことだが、そんなに寝ていては、何も出来ない。働くことももちろん出来ない。無理に寝ているわけじゃない。起きられないのだから。手足と頭に、鉛が括り付けられ、肩が重力に引き付けられるような、そんな状態なのだ。しかも、眠いなんてもんじゃない。気が付いたら寝ている。恐らくあれは、何をしていても眠ってしまう。布団内でなければ、危ないことこの上ない。
手術という手もある。しかしこれは、薬を全部試しても駄目な場合の手段となっている。もうすぐ、そうなりそうなところである。
服薬も最後の手段になってきた。通常、双極性障害に抗うつ剤は出さない。躁になるのが怖いからだ。しかし現在私は、「トフラニール」をのんでいる。これは、強めの抗うつ剤らしい。それに「リチウム」や「エビリファイ」をプラスしている。
薬が合うか合わないかを確かめるにも、時間がかかる。そもそも効き目が出てくるまでの時間も長いうえに、少ない量から増やしていかなくてはならない。八年かかっても無理はないのだろう。
驚くことに、トフラニールは効いているらしい。最後の最後で、合う薬が見つかったのかもしれない。こんな文章を書けるなんて、何年ぶりだろうか。昼間に活動できることも、文字を読み書きする労力を捻出出来るのも、私にとっては大きな出来事だ。
しかしやはり、病気や自分について書くのは、疲れる。何度も溜息を吐いて書いている。
それでもいつ、またこの状態になれるかわからない。出来るだけ続けていこうと思う。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
急げ!新ドメインは早いもの勝ち!

徒然なるままに書いていこうかと。
ゆるゆる、良ければお付き合いくださいまし。